
イタリアへ旅行に行くことは決まったが、
旅行会社のツアーの方が安心?個人手配の方がお得?
実際に個人手配で13日間のイタリア周遊旅行をした際の、旅行の計画・費用(個人手配とツアーとの比較)大公開します!
英語もほとんど話せない夫婦でしたが個人手配の旅行で、事前の準備をバッチリすることで映画スターが泊まるホテルに泊まったり、行きたかった観光地も全て巡れて大満足の旅行が出来ました!
ツアーでなく個人手配の旅行を選択した理由
- 行きたいスポット・泊まるホテルを自分で選択したい
- ツアーのグループ行動が苦手
- 旅行費用を抑えつつ妥協したくない
語学に自信がないからツアーで行った方が安心?
イタリア語はチャオしか知らない私たち(英語は日常会話以下)でも何のトラブルもなく旅行できました。
しかしボディーランゲージではどうにもならない場面に必ず直面します。
例えばレストランのメニュー表が読めないとき。
困った時は『Google翻訳アプリ』で全て解決できました!笑
メニュー表の文字が読めない時は【その場で写メを撮って日本語に翻訳】
ホテルのフロントなどに何か伝えたい時は【日本語で打ち込んで翻訳画面を見せる】
スマホさえあればなんとかなります!
計画を立てよう!〜計画の手順〜
手順1.行きたいスポットをリストアップ
イタリアは『世界遺産』の数が世界一!
苦渋の決断でしょうが…日数に合わせて絞り込みましょう!




などなど
手順2.航空券・ホテル・鉄道を予約
航空券
イタリアへの直行便はローマとミラノへが運行中。
LCC(格安航空会社)の乗り継ぎだと時間と手間がかかります。
しかし価格が抑えられ、ベネツィアなどへのアクセスの選択肢が増えます。
個人手配の航空券探しには『スカイスキャナー』がおすすめ。
ホテル
ホテル予約サイトを活用!!
ホテル予約サイトによって、同じホテルでも価格が違うことがあるので、いくつかのホテル予約サイトを比較するとよりお得!
おすすめホテル予約サイト
『agoda』
私はHotels.comを使いました。
Hotels.comは10泊すると、平均額の1泊分無料になる特典があるので長期の旅行の際はお得!
都市間移動
国内の移動は鉄道を使いました。
事前予約の際公式サイトは日本語未対応なので
【Omio】がオススメ!
公式サイト↓

EU全域の鉄道・バス・飛行機・フェリー全ての予約をカバー出来ます。
モバイルチケット、オンライン予約、日本語予約対応なので安心!
手順3.スケジュールを作成
スケジュールの作成をする際はiphoneユーザーの方は『メモアプリ』がおすすめです。
アンドロイドユーザーであれば『Evernote』がおすすめ。
メモアプリを共有することで複数名でスケジュールの更新・修正ができます。
航空券やホテルのバウチャーも貼り付けておくと、万が一紙のバウチャーを無くした際も安心です。
実際に作ったスケジュール
4/23(日)ヴェネツィア
✈️12:00 成田空港 発→ 22:05 マルコ・ポーロ国際空港 着
🏨 リビエラ 宿泊
4/24(月)ヴェネツィア
🏨 リビエラ 宿泊
4/25(火)ヴェネツィア
🏨 リビエラ 宿泊
4/26(水)ヴェネツィア➡️フィレンツェ
🚅11:25ヴェネツィア→13:30フィレンツェ
🏨 ボッカジョ 14:00チェックイン
4/27(木)フィレンツェ
🏨 ボッカジョ 宿泊
4/28(金)フィレンツェ➡️ローマ
🚅11:24フィレンツェ→12:55ローマ
🏨 ボッカジョ 宿泊
4/29(土)ローマ
🏨 ベットーヤホテルマッシモダゼーリョ 宿泊
4/30(日)ローマ
🏨 ベットーヤホテルマッシモダゼーリョ 宿泊
5/1(月)ローマ
🏨 ベットーヤホテルマッシモダゼーリョ 宿泊
5/2(火)ローマ➡️ヴェネツィア
🚅11:35ローマ→15:20ヴェネツィア
🏨 エクセルシオール 宿泊
5/3(水)ヴェネツィア
🏨 エクセルシオール 宿泊
5/4(木)ヴェネツィア
✈️12:55 マルコポーロ国際空港 発
5/5(金) ✈️10:35 成田空港 着
日程の最初と最後にヴェネツィアを選んだ理由は航空券が安かったからです。
フィレンツェは2泊、ローマは3泊は最低でも欲しいところ。
ベネツィアは合計6泊しましたが、見どころが多くて全く飽きませんでした。
実際にかかった費用(個人手配とツアーとの比較)
個人手配の費用(航空券・ホテル・列車)
3都市周遊13日間(2名分)
合計 391,295円
【内訳】 航空券 138,525円 ※航空券はLCCの乗り継ぎ便 ホテル(11泊分) 224,270円 ※ホテルはベネツィア3泊→フィレンツェ3泊→ローマ3泊→ベネツィア2泊分 フィレンツェのホテルは価格重視 ベネツィアのホテルはベネツィア国際映画祭の際に各国の映画スターが泊まる エクセルシオールホテルに宿泊! 国内移動(列車) 28,500円 ※ユーロスターは事前に日本でネット予約
旅行会社のツアーとの比較
費用の比較は旅行会社のパッケージツアーに含まれる、航空券・ホテル・都市周遊の列車料金を比較。
旅行会社の3都市周遊ツアーの場合
旅行期間 8〜10日
パッケージツアーの費用 30〜80万円(2名人)
今回実際にかかった個人手配の費用が13日間で40万円弱でした。
ハイクラスなホテルに宿泊したり、旅行ルートを自分で決められたことを考慮すると個人手配の方がかなりお得でした!
まとめ
語学に不安のある方、準備が面倒という方は、パッケージツアーで安心の旅行も全然ありだと思います!
個人手配の場合、ツアーだと旅行会社がやってくれる旅の準備が面倒ですが、準備さえ怠らなければきっと最高のイタリア旅行になるはずです!
個人手配でのイタリア旅行はこんな方におすすめ!
- 休みの日程が決まっているが、ツアーの日程や日数が合わない…
- 気になっている高級ホテルに泊まりたいが、全て高級ホテルに泊まる予算がない…
- ツアーの団体行動はちょっと…